サリーガーデン無事終演!

3月20日(木) 兵庫県立芸術文化センター小ホール
「波多野睦美が歌うイギリスの歌ーサリーガーデン」

詳細は省くとして、忘れられないコンサートになりました。
波多野さんの英語の流暢さはとんでもなくかっこよく、さあ、ピアノどうしようかと
イギリス人に詩を朗読してもらったり、ブルース聴いたり
英語の特徴てなんだろーとあれこれあれこれやっていたわけです。
苦節?数か月、少しは英語の歌のピアノになったかなあ。
本番はスリリングでしたが面白かったです。やっぱり波多野さんは凄いです。
おかげでブリテンにじかに触れた感じがしましたよ。

芸文はソワレの会で幾度も演奏していますが、リサイタルとなるとまた格別です。ピアノソロを弾きながら素晴らしいホールとピアノのおかげで音楽が自然と生まれてくるようでした。

関係者のみなさまには本当に本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。

調律:番匠守(スタインウェイ・ジャパン) 協力:Voice lab Lilikoi  
曲目解説:本堂知彦  デザイン:渡辺誠  《敬称略》

リハでブリテンを弾くわたし
アメイジンググレイスを歌う波多野さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です